免疫療法とは

従来、がん治療は手術、抗がん剤、放射線照射の三大療法が主流でしたが、近年、第4の治療法として「免疫療法」が注目されています。 当病院では、患者様の自己リンパ球とNK細胞を同時に活性化させる有効な方法を治療に応用しております。

免疫を高め、がんと戦います。

増殖前、増殖後

免疫療法:がん治療

免疫療法とは、人間のもつ自然治癒力(=免疫力)を強化して、病気を治療する方法です。 がんの免疫療法は、従来の抗がん剤等による副作用や苦痛がない、患者様にやさしい治療として、脚光をあびています。 がんの免疫療法は、がん細胞の増殖の抑制、外科手術後のがんの転移・再発の抑制に適しています。また、三大療法と組み合わせることで、相乗効果が生じ、副作用も軽減されます。

「活性化自己リンパ球・NK細胞療法」

がんの免疫療法にはいくつかの方法があり、広く行われているのは「活性化自己リンパ球療法」で、患者様ご自身のリンパ球を増殖・活性化し、再びご本人のお体へお戻しする治療法です。 その他にもNK(ナチュラルキラー)細胞、樹状細胞を活性化させた免疫療法、サイトカインと呼ばれる免疫活性化物質を用いる方法などがあります。

当病院では、従来の「活性化自己リンパ球療法」を改良した、「活性化自己リンパ球・NK細胞療法」を行なっております。活性化される主な免疫細胞はキラーT細胞(CTL)を含むTリンパ球とNK細胞ですが、両者の相違点の1つとして、キラーT細胞が、がん細胞表面にある主要組織適合抗原クラス(MHC Class)を手がかりにがん細胞を認識・攻撃するのに対し、NK細胞はMHC Classの有無に関係なく、すなわちMHC Classを隠して増殖するがん細胞に対しても攻撃が可能であるという点が挙げられます。

「活性化自己リンパ球・NK細胞療法」の特長

  • 患者様に精神的、肉体的な苦痛がありません。
  • 抗がん剤や放射線治療とちがい、副作用がなく、通院で治療ができるので、生活の質(QOL)の向上や、行動範囲の拡大につながります。  
  • 再発あるいは転移した多くの種類のがんに対応できます。
    また、手術後の再発予防にも効果があると考えられます。
  • 副作用として稀に一時的な発熱や悪寒を生じるケースがありますが、
    これは活性化した免疫細胞が作り出すサイトカインと呼ばれる物質によるものと考えられ1~2日程度で軽快します。

独自に改良した手法を用いてリンパ球とNK細胞を活性化し、細胞の数も数十億個に増やして患者様の体に戻します。このとき同時に樹状細胞(がん細胞やウィルス・細菌などの異物をいち早く見つけてTリンパ球に伝達する細胞)も活性化されるので、培養した細胞を患者様の体に戻すことで今までよりも高い治療効果が期待できます。

がん が進行、転移したり再発した場合でも、本療法によってがんの進行や再発が抑制されたり、症状が好転したり、完全に寛解したりすることがあります。がんの種類についてはこれまで20種類のがんに対して効果を示しています。