トップページ > 健診・人間ドック > 特定健診・特定保健指導について

特定健診・特定保健指導について

特定健康診査について

特定健康診査とは、 平成20年4月より、医療保険者(国保、被用者保険)は、40歳〜74歳の加入者(被保険者・被扶養者)を対象として、毎年度、計画的に(特定健康検査等実施計画に定めた内容に基づき)実施する、内臓脂肪型肥満に着目した検査項目での健康検査を「特定健康診査」といいます。

特定健康検査(特定健診)項目
必須項目
  • 質問票
  • 身体計測(身長、体重、BMI、腹囲)
  • 理学的検査(身体診察)
  • 血圧測定
  • 血液検査
    • ・脂質検査(中性脂肪、HDL-C、LDL-C)
    • ・血糖検査(空腹時血糖またはHbA1c)
    • ・肝機能検査(AST、ALT、γGTP)
  • 検尿(尿蛋白、尿糖)
詳細健診
  • 心電図
  • 眼底検査
  • 貧血(赤血球、血色素、ヘマトクリット)貧血の既往、視診で貧血が疑われるもの

医療機関にて管理中のもの、受診勧奨値をこえるものは、医療機関にて実施するため詳細健診の必要がありません。

特定保健指導について

特定保健指導とは、平成20年4月から医療保険者(国保、被用者保険)は、特定健康診査の結果により健康の保持に努める必要がある者に対し、毎年度計画的に(特定健康診査等実施計画に定めた内容に基づき)実施する動機付け支援、積極的支援を「特定保健指導」といいます。下記表の積極的支援と動機付け支援の受診者は、表参道吉田病院健康管理部での特定保健指導を受けることができます。

特定保健指導の対象者(階層化)
腹囲 追加リスク年齢
<1>血糖 <2>脂質 <3>血圧喫煙歴40~64歳65〜74歳
男性85cm以上 
女性90cm以上
2つ以上該当-積極的支援動機付け支援
1つ該当あり
なし動機付け支援
上記以外でBMI25以上3つ該当-積極的支援
2つ該当あり
なし動機付け支援
1つ該当-
上記の追加リスクの基準は 、下記の通りです。
  • <1>血糖:空腹時血糖が100mg/dl以上、HbAlcが5.6%以上
  • <2>脂質:中性脂肪150mg/dl以上、HDLコレステロール40mg/dl未満
  • <3>血圧:収縮期130mmHg以上、拡張期85mmHg以上
積極的支援の内容(3ヶ月の場合)
  時期 支援形態 支援内容
初回面接   面談 ①健診結果を振り返りながら、食事内容と運動習慣など生活習慣と関連づけ各々の問題点を明確にする。
②対象者とともに行動目標と行動計画を立案する。
継続的支援 2週間後 電話 行動計画の確認
1ヶ月後 電話 栄養・運動の状況確認と実践指導
1.5ヶ月後 電話
中間評価(体重・胸囲を計測して報告していただき、計画の見直しをする。)
2ヶ月 電話 行動計画の確認と励まし
評価 3ヶ月後 面談
もしくは電話
身体状況や生活習慣の変化・改善などについての確認

動機付け支援は、初回面談、3ヶ月または6ヶ月(最終評価)の際に行います。


特定保健指導利用券をお持ちの方は、下記までご予約の上ご受診下さい。

☎096-343-6167 (健診センター直通)

健診・人間ドック

  • 健康管理部の理念・基本方針
  • 職員構成・スケジュール
  • 人間ドック
  • 政管健保健診
  • 健康診断のご案内
  • 肺がん・肺気腫・消化管健診
  • 特定健診・特定保健指導について
  • 特定健診規定概要
  • 特定保健指導規定概要
  • オプション検査項目
  • がんの免疫療法
  • 健康診断のご案内