トップページ > 診療案内 > 薬剤科

薬剤科

当薬剤科では、「患者様の立場にたって、他の医療スタッフと連携をはかり、安全で適正な薬物療法を提供する」という理念の下、患者さんにお薬が適正に使用されるように、様々な業務を薬剤師と調剤助手のスタッフにより行っています。

基本方針

  1. 患者様に有益な調剤、服薬指導に努めます。
  2. 薬のリスクマネージャーとして他の医療スタッフと協力し、安全で適正な薬物療法を提供します。
  3. 質の高い医薬品情報を提供します。
  4. 薬剤師として期待に応えられるように、技術・知識 の向上に努めます。

業務内容

調剤業務

調剤業務イメージ

外来処方箋は院外処方箋を発行しています。入院患者さんについては、医師の処方箋にもとづき、お薬の飲み合わせや量などのチェックを行い、内服、外用薬などの調剤を行っています。同時に入院時の持参薬鑑別や患者さんごとの薬歴管理も行っています。

注射薬供給業務

注射薬供給業務イメージ

医師の注射指示箋にもとづき、量や配合などのチェックを行った後、個人ごとにセットし、点滴ラベルと共に払い出しています。配合変化や投与速度、ルート選択に関する情報提供も行っています。

薬剤管理指導業務

薬剤管理指導業務イメージ

患者さんとの面談により副作用やアレルギー等の有無を確認し、安心して正しい服用ができるように服薬の説明や指導を行っています。また、退院時には退院後にきちんと薬の管理できるように、時にはご家族の方を交えて説明を行っています。

医薬品情報管理業務(DI業務)

患者さんにお薬が適切かつ安全に使用できるよう、医師、看護師、その他の病院スタッフや患者さんにお薬の情報を提供しています。その為、常に医薬品メーカーや厚生労働省などから最新の情報を収集し管理しています。

医薬品管理業務

病院内で使用する医薬品の購入、在庫管理、供給を行っています。購入した医薬品が患者さんに使用されるまで品質を保持するために、薬剤科内をはじめ院内のすべての部署で温度・湿度・光などの管理を行っています。特に毒薬・麻薬・向精神薬などは、法に基づいた厳格な管理を行っています。

医薬品安全管理業務

平成19年4月施行改正医療法に従って医薬品安全管理に関わる業務手順書の作成・見直しを行い、職員研修を定期的に実施しています。

チーム医療への参加

薬事委員会、医療関連感染防止対策委員会、医療安全管理対策委員会などの各種委員会やチームに所属し、各部署と連携し、適正で良質な医療の提供に努めています。


○お知らせ

後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用推進について

後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用推進について

  当院では後発医薬品(ジェネリック医薬品)を積極的に
  使用しております。
  後発医薬品の使用について、ご理解ご協力をお願いいた
  します。





医薬品の供給不足に係る対応について

医薬品の供給不足に係る対応について


  できるだけ通常診療が行えるように医薬品の確保に努め
  ておりますが、供給状況によっては今までと同じ治療が
  行えなくなる場合があります。
  その際は、患者様の症状や治療状況などを考えながら、
  他のお薬や治療法への変更などをご相談させていただく
  ことがございます。













一般名処方について

一般名処方について


  当院では、後発医薬品のある医薬品について、医薬品を
  商品名で指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした
  一般名処方を行う場合があります。
  そうすることで供給不足の薬であっても、有効成分が同
  じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供し
  やすくなります。
  ご不明な点などございましたら、当院職員にお尋ねくだ
  さい。

病院案内

  • 診療案内
  • 外来医師担当表
  • 睡眠時無呼吸症候群
  • リハビリテーション科
  • 訪問看護
  • 臨床検査科
  • 放射線科
  • 薬剤科
  • 禁煙外来
  • 医療相談室のご案内
  • がんの免疫療法
  • 健康診断のご案内